【運営報告】2018年5月 8ヶ月経過

運営報告-2018年5月

どうも、まめのすけです。

5月は連休、休日のほとんどを家族サービス優先にしていました。でも、慣れてきたこともあり多少の記事数は投稿できました。
やはり量をこなしていけば処理速度もあがってきますね。

5月最後の週は記事作成のテンプレート、ブログ管理シートの見直しをしていました。そして、何でもかんでもリライトしないようにリライト基準を明確にしました。

自分でルールを決めておくと、あとは作業のみになるので処理速度もあがります。
これは社畜として身につけた知恵、おかげで効率オタク化しました(;^_^A
もっと処理速度を上げていきます。

それでは、お時間の許す限りご覧ください。

※前回の報告はこちら
運営報告 2018年4月【運営報告】2018年4月 7ヶ月経過(やっちまった事件発生)

1.はじめに

 

5月の最終週はアクセスが急に増えました。
ちょこっと修正しただけで1日あたりのPV数は1.4倍に増えました!
何を修正したかは成果に書いています。

色々と人の真似しては確認、効果がなければ別のやり方・・・と真似をベースにやっていたら、アドセンスも若干UP。

もっとアクセス集めたいので記事を作成、投稿していきます。
それとリライトもね(;^_^)

このブログのプロフィール見直しをやっていましたが、なかなかまとまりません。
すでに1ヶ月くらいは書いて消してを繰り返しているんじゃないかと。
自分のことなので、ノウハウを書くよりも困っていますね。。。

ビジネス文書なら
サクッと書けるのに(´;ω;`)

慣れです、慣れ。
量をこなして慣れるしかないです。
とにかく数をこなしていきます。

2.運営報告

 

8ヶ月目、メインの技術系ブログはちょっとだけ成長しました。
関連する新カテゴリーを追加して、アフィリや物販につなげていけるように対策。
うまくいくかは1~2ヶ月ほど様子を見てみないと分からないですね。

ツイッターは前回の運営報告にも書いたように、フォロー制限を解除しました。おかげ様でフォロワー数も増えて、いろんな人との絡みもあって楽しいです。
フォローありがとうございます!(人”▽`)

フォロー制限を解除してからの問題として『TL(タイムライン)の流れ早すぎる』と『リプに追われる』の2つありますね。
急にリプ対応に追われると「むおおおーっ!」となってあたふた(;^_^A

楽しいのでいいんです。ただのネタです(笑)

ここのところ、インプット情報を整理して体系化する作業をしています。
記事の書き方、文章の構成、接続詞の使い方、狙うジャンル、キーワードの選定…etc
後々の加速ブースターにするため、自分の暴走防止のためです。

猪突猛進だから計画しないと
暴走するんだよ~ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

※猪突猛進についてはこちらを見てください。
ストレングスファインダーで自己分析自己理解を深める!ストレングスファインダー結果を自己分析

はい、7割本当、3割ネタです。

それではご覧ください。

ブログ数

 

  • A:2017年9月 お仕事系(技術系)
  • B:2018年1月 雑記系
  • C:2018年3月 このブログ

前回の運営報告では、お仕事系ブログを統合したということを書きました。
そしたらですね、今まで見られていなかった記事たちもアクセス出てきました!

やっと役に立ったよ(つд⊂)

コピーして使ってほしい内容の記事で、そこそこコピーされてます。
やっと役に立てて良かったです。
より役に立つ記事を書いていきます。

当ブログはブログ運営に関する記事を増やしていきたいと思ってます。
しかし、書いている本人の経験値、実証の少なさもあって書ける内容は限られています。
間違っている情報は載せたくないけど、投稿しないと増えないし…と悩み中。

間違いなく役に立つであろう記事はどんどん投稿していきます。

記事数

 

ブログA(お仕事系)
・記事投稿数:5記事
・合計:80記事
・リライト数:1記事
ブログB(雑記系)
・記事投稿数:0記事
・合計:14記事
ブログC(当ブログ)
・記事投稿数:9記事
・合計:16記事
・リライト数:1記事

全合計:110記事

合わせ技ではありますが、8か月で100記事到達しました!

やった~!(≧▽≦)

次の目標はAのブログを2か月以内に100記事入れること。
中途半端は嫌いなので、必達目標です。
新カテゴリーも追加し、作戦もあるので実行していきます。

で、そのAのブログはあと20記事で100記事に到達します。新カテゴリーには記事をいくつか投入していきます。
既存カテゴリーの記事ネタもあるので、そちらも合わせて投稿。

Bの雑記ブログは完全な『塩漬け』状態。しばらく『塩漬け』にすることを決めました。
複数ブログを自分で記事書きつつリライト。
現状では時間的に難しく、AとCに注力していきます。

Cはこのブログになるのですが、今月はまあまあ記事を投稿できました。
記事数を稼ぐためのネタもありましたが(;’∀’)
AとCの力の入れ具合は6:4か7:3くらいで配分していきます。

もうひとつ、新しいジャンルへ飛び込む準備をしています。設計職の知恵を活かしながら、合間を見てちょこちょこ進めています。
なかなか進まないけど、でも確実に進めていきます。

 

PV数(月間)

 

  • A:約20000PV(約70%UP)
  • B:約100PV(?)
  • C:約1500PV(?)

先月までのアクセス数は『重複カウントの罠』にはまっていたので参考にならず。。。

※経緯はこちらを参照
運営報告 2018年4月【運営報告】2018年4月 7ヶ月経過(やっちまった事件発生)

今月は正しいアクセス数なので、間違いないです。
全ブログを見直しました(焦った(;^_^A

Aのブログは正直言って、ジャンルとして収益化には向いていないです。
収益を上げる目的でやっているのであれば『ムダ』です。
でもね、考え方を変えると

収益化に向いてないジャンルで
収益化できたらスゴイですよね?

アイデア次第で収益化できる知恵がついてきた証拠になりますよね。
ですから、なんとしても100記事と今ある作戦はやりきります。

ここまでやったし、初ブログだし。
100記事入れたときにどう評価されるのかを見たい。
アドセンスのCTRも上がってきたので、100記事までは必ず投稿していきます。

当ブログも並行して記事投稿していきますよ(⌒∇⌒)

 

収益(月間)

 

0モニー

”0”ですが…今月上旬にアドセンスの支払い基準額を達成しました!

超うれすぃーーーーーーーーー!

アドセンスは先月より70%上昇。
倍までもう少しでしたけど、仕方ない。
来月はもっと伸ばしたいところです。

アフィ、物販で初発生して…ほしいなぁ(;^_^A
引き続き仕掛けていきます。

 

3.2018年5月の成果と反省、気づいた点など

 

今月は合計14記事の投稿でした。3万PV達成は早くても6月ですねぇ。
Aのブログ中心に記事を投稿していきます。

成果

成果は、カテゴリーの説明修正とディスクリプション修正によるPV数アップです。
5月下旬に修正、月末のPV増に貢献。

ディスクリプションは先月の事件で対策したときにふっ飛んだようです。
よく確認しないとダメですね。。。

当ブログは9記事を新たに投稿しています。
カテゴリー『ブログ運営』への投稿記事は自分がやりたかったことです。

こういう記事をもっと書きたい!

と思ってますよ?でも、経験値と実証不足で書けません。
今まとめている資料をそのまま記事にできるように準備中ですので、しばしお待ちを。

反省点

5月の反省点については、つぎの通りです。

・記事を書く時間の減少
・修正対応での確認不足

記事を書く”時間”は少なかったです。
記事を書く”速度”は上がっています。
リサーチも以前より手際よくできるようになってきました。

今よりブログへの時間を増やすことは兼業では不可能。
スキマ時間と音声入力での下書き、手順の体系化で対策していきます。

効率化の視点から手順を最適化して処理速度を上げます。

その他

Aのブログにアフィと物販系をいくつか突っ込んでみました。
様子を見ながら工夫して収益化を図ります。

これから本業(会社員業務)で、いくつかの出張予定が入っています。
出張中もネタを探して雑記の記事にしていきます。

最近思うのは、自分が主役の記事は書きづらいということ。

技術職なので、実績や検証結果などの『事実を書く』ことばかりやっています。
報告書に「私は~と思います。」なんて絶対に書かない(笑)

ビジネス文書に
自分は出てこない

自分が主役の記事も書き慣れしていくために、いろんなエピソードネタを記事として投稿していきます。

4.さいごに

 

もう8ヶ月経過しました。あと4ヶ月経過したら『まずは一年』を達成できます。
すでに習慣になってきています。毎日ブログのことを考えてる。

先日は子供と公園に行ったときに、風景や植物の写真をたくさん撮影しました。
この記事のアイキャッチも自分で撮りました。

ハイビームで事故防止!車のライトの基本的な使い方ハイビームで事故防止!車のヘッドライトの基本的な使い方

いろいろと自分でできると楽しいですよね。
次は短時間で記事を書けるようになる、新しいブログをすぐに立ち上げられる、とか。
楽しみながら、楽しめる要素を見つけながらやる。

『仕事は楽しく!』

この言葉は、今の会社で最初の上司に言われた言葉です。
人間、嫌なものからは逃げ出します。
何か楽しい部分を見つければ続けられるってことですね!

先日ツイートしてて思いました。
基本として『楽しい』か『楽しくない』で判断してます。
そして『楽しい』と、とことんやらないと気が済まない。

楽しんでしまえばこっちのもん(^_^)v

かといって年には勝てないので、体力も考慮しながら継続します!